市民講座「チャリティーショップへ行こう!」
~リユースと活動資金作りを楽しく買い物でつなげる仕組み~
市民から寄付された衣類や雑貨などを販売し、その収益を社会貢献活動にあてる、誰でも楽しく気軽に参加できる仕組みがチャリティーショップです。
本講座では、 関西で運営されているショップの取組みも紹介しながら、チャリティーショップの魅力や運営のノウハウをお伝えします。
「チャリティーショップって?」「チャリティーショップに参加したい!」「チャリティーショップを開きたい!」たくさんの皆さまのご参加をお待ちしています。
■日時:2020年3月15日(日)13:30~16:00
■場所:
大阪市立総合生涯学習センター
[第8研修室]
大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階
【アクセス】 https://osakademanabu.com/umeda/access
■プログラム:
◎チャリティーショップとは?(仕組み、地域の拠点としての価値、開設・運営方法等)、
質疑応答
◎関西で運営されている各チャリティーショップの活動紹介
■講師:
新田 恭子(JCSN共同代表)
■定員:20名(3月1日締切、ただし申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
■参加費:無料
■対象
チャリティーショップ、環境問題や地域交流などに関心のある方。市民団体のスタッフの方。販売を通じた資金調達に関心のある方。
■ひと言メッセージ
大阪、兵庫で既に運営しているチャリティーショップのスタッフの話も聞けますので、興味のある方や、ショップに関わりたい方は是非お越しください。
■参加申込
下記サイトよりお申込みください。
URL http://charityshop.jp/20200315osaka/
■主催・お問合せ
日本チャリティーショップ・ネットワーク(JCSN)
Email:jimu@charityshop.jp
HP: http://charityshop.jp
Facebook: https://www.facebook.com/JapanCharityShopNetwork/